失敗エピソード
朝ごはん少し軽めに!お腹が痛くなるので!
緊張撃退法
この学校に通うことを妄想して楽しむ!
持って行くべきグッズ
いつものペンケース、湯島天神の鉛筆
持って行くべき教材
直前に見る暗記ブック!
入試直前の心がまえ
「絶対に受かってやる!」と意気込んでやる気を出すのも良いけど、私は「受験番号と名前が書ければ良いや~」くらいの気持ちで取り組んだ方が力が出せたよ。 本当にその人その人だけど、後者の方がプレッシャーが少ないので気持ち的に楽だと思う。 何より、自分の体調と心が大切!
失敗エピソード
「腕時計を持っていけば良かったかも!」と思ったよ。 いちいち上を向いて時計を確認しなくても良くなるし、お気に入りのものだったらテンションも上がるから!
緊張撃退法
手のツボ押しと笑顔。 一般入試だと手をたくさん動かすから、ツボを押してリフレッシュしていた。 笑顔はいつでもどこでも大切。 マスクでも、口角を上げるだけで気持ちが明るくなるよ!本当に!
持って行くべきグッズ
個包装された小さめのお菓子と湿布。 湿布は首や肩が凝る前に貼っておいた方が効果的! また、甘いものを食べて糖分をチャージすると、頭がスッキリするよ! ただ、食べ過ぎるとお腹が痛くなったり、眠くなってくるので、適量を!
持って行くべき教材
使いなれたシャーペンとゼミの「入試直前FINALシリーズ」。 ずっと使ってきたものは安心感があるから、オススメ!
緊張撃退法
「今まであれだけ勉強してきたから絶対大丈夫だ」と自信を持つようにした。
持って行くべきグッズ
カイロを持って行った。手が冷えていると手がかじかんで文字が書きづらいので、手を温め続けた。
持って行くべき教材
自分が今まで勉強に使ったノートを持っていった。自分の苦手がまとまった唯一無二の教材なので、直前に見直すことで、自然と緊張感が和らいだ。
失敗エピソード
勉強道具を必ず持っていく
緊張撃退法
友達も同じ問題を解いてると思うと、リラックスできた。
持って行くべきグッズ
0.5のシャーペンと0.3のシャーペン 殴り書きしたい時と細かい文字を書きたい時に使い分けるとよかった。
持って行くべき教材
過去問を解いたノート 間違えたところをすぐに見直せるから