中二 1~3月
〈チャレンジ〉で授業の復習を毎日していた!
中三 夏休み
部活がみんなより長くて勉強があまりできなかったけど1、2年生のときの復習を〈チャレンジ〉を使ってやっていたよ!
中三 冬休み
受験が近づいてきてあせりもあったけど基礎をしっかり固め〈合格への予想問題100〉などをやっていたよ!
中三 受験直前
最後に〈入試直前FINAL〉で苦手をなくすことができたので良かった!
中二 1~3月
最後の定期テストでも順位を落とさないよう授業レッスンを利用し、定期テスト対策をしていた。
中三 4月~7月
定期テストで点を落とさないよう対策をしていたが、部活でかなり忙しく勉強を疎かにしてしまうこともあった。
中三 夏休み
受験の話を学校教員がするようになり受験を少し意識し始め、中1.2年の復習を始めた。しかしほとんど定期テスト対策に時間を費やしていた。
中三 9月~12月
私立の試験が冬休みにあるので、1.2.3年の復習ばかりしていた。12月あたりから過去問だけ解いていた。
中三 冬休み
12月の半ばから病気になってしまって、入院生活になった。思うように勉強はできなかったが、試験日の前に退院でき、私立の試験を受けた。
中三 受験直前
苦手な部分の確認や理科、社会の勉強だけに絞り、残りの時間は何度も過去問を解いた。
中二 1~3月
まだ受験を意識していませんでした!平日は授業の復習や宿題をやり、休日は部活に取り組み部活がないときは一時間ぐらいチャレンジをやっていた!
中三 4月~7月
受験勉強をする意識はしたが何をしたらいいかわからず定期テスト前だけ勉強をして受験勉強は少ししかしていなかった
中三 夏休み
塾に通い始めた!また、入試によく出る基礎のなかの問題を解きつつ塾で使っているテキストの復習をした!
中三 9月~12月
私立の過去問を解いて解けなかった所を解説みて確認し、塾でやった模試の解き直しをするなど私立の勉強を頑張った
中三 冬休み
県立の過去問を解いたり塾のゼミに行ったりそこで出た課題をいえでやった!塾のお正月特訓にいった!これまでで一番頑張った!
中三 受験直前
受験の不安はあるが絶対に受かって楽しい高校生活を送るんだという気もちを持って勉強した!塾の直前対策ゼミに参加した
中二 1~3月
受験のことなど全く考えていなかった。
中三 4月~7月
部活の引退試合に向けて練習していたのでとくに受験生らしいことはしていない。
中三 夏休み
そろそろ受験モードに切り替えしなければと思い、それなりに頑張った。
中三 9月~12月
あまり勉強ができなかった。
中三 冬休み
これ以上できないくらい勉強していた。とても頑張った時期だと思う。
中三 受験直前
特色選抜だったのでとにかく小論文と面接に全ての力を注いだ。