先生と生徒の仲がめっちゃいい
創立114年の佐野東。共学になってからはまだ私の代で10年目ですが、古くからの伝統が色濃く残る学校です。その為古くからの本や標本とかもあります。こんなにも古くからの物があるのは佐野東くらいだと思います。 また3年生は本格的に受験期に入ると、職員室前、近くで勉強してます。先生方も真剣に親身に対応してくれます。 夏はクーラーが効きますが、冬は石油ストーブなので廊下側は寒いです。なのでみんなひざ掛けを持ってきます。入学したら校舎が迷路みたいで分からないかもしれませんが、広くて立派な校舎です。ものすごく綺麗ってほどではないですが、ほとんど不自由なく過ごせてます。
目指せ!文武両道!
佐野東高校の1番の特徴は制服だと思います。男子は学ラン風、女子はワンピースタイプで紺のリボンを着けます。また、部活動にはウォータースポーツ部があり、カヌー班とボート班があります。両部活とも全国大会出場など、実績もすごいです。もちろん練習はキツそうですが、他の高校では体験することのできない部活動だと思います。そして、職員室前に数は少ないですが自習スペースがあり、テスト前などはそこで勉強している生徒も見られます。職員室前なので分からないところはすぐに質問できるというメリットがあります。
個性爆発!!!
様々な中学出身の子が集まっているので、価値観の違いに気付かされる。と同時に、日々新しい発見が。 明確な志・進路を持った子にも出会うので、見習わなきゃな!と思う。 「ココの〇〇部に入りたいから入学する」という人もいるくらい部活が盛ん もちろん勉強もクラス、学年で切磋琢磨して文武両道を目指してる。
女子校を母体とする歴史ある共学校
今年で設立114年でとても歴史のある学校です。駅からも遠くはなく、アクセスも良いのでオススメです。勉強スペースもきちんと取られているため、テスト週間も安心して学習に取り組めます!