これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
睡眠はしっかりとること 寝不足だと覚えたことも思い出せなくなる【知っトク勉強法】覚えたことの問題を何回も解くといい
入試によく出る基礎:応用よりも基礎に力を入れた コンパクトにまとまっているのがとても良かった
親には「この時期に1~2年生の復習をやるといいよ」と言われたがあまりやれなかった
収穫祭と言って育てた牛をみんなで食べれるところ!柔らかくて美味しいお肉…!幸せだよ~ キャリアサポートルームと言う自習室があり長テーブルでみんなと教え合うのも良し!個室部屋で勉強するのも良し! 飛沫防止の仕切りもあるので安心して勉強できるところが凄く良い!
制服がすごく可愛くてこの高校にしました~ 普通科でも農業関係やライフデザインについて学べるところも決めてかな!
殆どプリントで学習することが多いよ 先生によっては進むスピードが速く追いつけないこともしばしば… 国語総合と数学は習熟度別学習なのであまり周りを気にせず授業を受けることができるよ! やっぱり偏差値にあった授業対応って感じかな…
ブレザーのボタンは開けてても良い、女子はズボンも認める(ネクタイは必ず購入)、黒のローファー又は華美でないスニーカー
就職や進学に関わってくるボランティア活動が部活を通してできるよ! 先輩はみんな仲良くて先輩達の笑顔で部活内はいつも楽しく明るく活動できるよ~ 部活には入りたいけど運動部のように長い時間出来ない…って人におすすめ! 活動時間は大体30分くらいでたまにあるくらいだから事情で長く部活ができない人向いてるよ! 野菜の収穫とかあるから物を大切に扱える人を募集中~!
女子の髪型は自由だけど男子が厳しい!少し耳にかかると再検査行き 派手な髪ゴムやピン止め禁止 スマホは電源を切って朝の時間に提出するから切り忘れないように! 髪染めやメイク、ピアスなどは禁止!しないようにね!
バスについて (朝)7時30分発 (帰)3時50分発、6時10分発 6時10分は電車乗り過ごす事あり (行)JR鹿沼~鹿南→200円 (帰)鹿南~樅山→100円 東武新鹿沼~JR鹿沼→200円 ☆行き帰りどちらも東武から200円 毎日乗るなら定期!
中学校で1番頑張ったこと 中学校で1番印象に残ったこと 入学してやりたいこと
親に車で送ってもらった
ゲームはガマンガマン