栃木県 大田原女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

中2までの5教科要点これだけは!

中学2年生は苦手な分野が多かったので 自分から2年生の勉強の振り返りに手が だしづらかったけど、この教材を使った ことで分かっているところと苦手なところがわかった。そのため効率よく苦手な所を復習して克服することが出来て3年生の勉強にも集中して取り組めた。

合格への予想問題100

分野ごとに分かれていて効率よく出やすいところの問題が解けて、平日でもスキマ時間を活用して休日は苦手な所をまとめて勉強。また分野ごとのため五教科を1日で平等に勉強することが出来て入試の点数に繋がった。解説も分かりやすく細かく書かれているので基礎を固められ、同時に覚えるポイントもためになった。

入試によく出る基礎シリーズ

持ち運びが便利でスキマ時間に活用できた。学校で赤シートを活用した。苦手な所は基礎固めをして単語の確認をしてから応用の問題を解いた。基礎と応用ができ、歴史は年表で時代の流れが掴め、必ず覚える所は漫画で楽しくできた。苦手や間違えやすい所は印を付けて時間のある時に何回も解いた。

2024年度情報

授業レッスン/中3チャレンジ

授業で理解できなかった部分を理解することができたり、あらかじめよく理解しておくことで授業ですぐに理解ができたり、わかりやすく教えてくれるし、その後理解できているか確かめられるので自分の実力がわかる部分がよかったです。

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

私は暗記するのが苦手なのですが暗記アプリで勉強するとすんなりと頭に入ってくるし、できるまで何度も繰り返すことで頭に入れることができました。また、テスト直前に暗記BOOKパッとを見て勉強できるところがよかったです。

入試によく出る基礎シリーズ

入試によく出るからこそここは押さえないといけない!という風に取り組み、基礎は押さえておきたいので応用に取り組む前に基礎をしっかりと押さえられるところがよかったです。

2024年度情報

合格可能性判定模試

自分がどのくらいの位置にいるのかがわかって、低かったら勉強頑張る、高かったら自信を持って勉強に取り組むことができたよ!

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

サイズがちょうどよくて、テストの日はいつも持っていたよ!語呂合わせがあって、そのおかげで効率よく暗記することができた!勉強していてわからない時もこれを見たよ!

合格への予想問題100

問題数が少ないけど解説もしっかりしていて、分からないところが分かるようになった!苦手な分野だけでもやれば点数は伸びる!

2024年度情報

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

入試に近い形の問題が多くあったので、入試対策に最適だった。また、出やすい問題がたくさんあったので対策になったからよかった。

合格可能性判定模試

自分が志望校に合格するために今どのくらいの実力を持っているのか知ることができたのがよかった。また、何が苦手かもわかったから、なにを勉強するべきかわかった。

入試によく出る基礎シリーズ

寝る前の暗記に使っていた。サイズもあまり大きくないので、置いておくにもちょうどよく、よく使っていた。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×