栃木県 真岡女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

過去問や実力テストで解けなかった問題の類題や、苦手な形式の問題を解くことができた。また、様々な難易度の問題がのっているので、難問を解いた後に、息抜きとして基本の問題を解いたりしていた。

合格可能性判定模試

自分の成績や偏差値、その時の自分の到達度が分かるので、危機感を持って勉強をすることができた。判定や偏差値が下がった時に、「このままではダメだ」という気持ちになって、逆にやる気が出た。

入試によく出る基礎シリーズ

理科が好きで、よく出る基礎の中でも理科を一番使っていた。持ち運びがしやすく、どこでも読めるので便利だった。そのおかげか、3年の実力テストで90点台を取ることができた。入試直前も役に立った。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

空いている時間や、テスト前の休み時間などで手軽に勉強することが出来たので、とても便利でよく使っていました。

入試過去問徹底解説

自分の分からない所を繰り返し解き、時間を計りながら解きました。お陰で入試や実力テストで解ける問題が増えました。

合格可能性判定模試

自分の実力を知ることが出来て、しなければならないことがよく分かるので、とても重宝しました。

2022年度情報

合格可能性判定模試

応用問題などが多くあったので、高校にどのくらいで受かるかがわかるところ。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×