栃木県 鹿沼高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマの授業は45分7限目まで 宿題以外に自主学習を2時間以上することを勧めている 授業のスピード等は先生によって異なる

テストについて

小テストがとにかく多い 定期テスト5日前から部活は休み

2023年度情報

授業・宿題

1コマが50分ではなく45分授業なので、放課後の時間が自分の時間にあてられます。

テストについて

定期テストは5回、実力テストは3回、校外模試も何回かあるので、月に1回以上はテストを受けます。

2022年度情報

授業・宿題

45分 部活が厳しい自分でも、頑張れている

休校時の学習サポート

休校のとき動画を用意してくれた

2021年度情報

授業など

1コマの時間は45分なのでとにかく授業のスピードが速いです。また、普段の宿題は数学以外そんなに多くはないですが、長期休暇の時は結構多いなと感じます。数学はいつでも多いです!

テストなど

小テストは教科によってやったりやらなかったりです。また、毎月漢字テストが1回あります!1回につきたくさんの漢字を覚えなくてはいけないので他の勉強と両立するのに大変だなと感じることもあります。定期テストは教科書やワークをしっかり勉強していればできます。テスト1週間前は全部の部活が休みになります。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×