栃木県 宇都宮高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

一コマ50分。予習が前提、授業が復習、家庭学習で確実にすることの繰り返し。授業のスピードは他校に比べてはやい。宿題はほぼない。先生方は聞けば丁寧に教えてくださる。

テストについて

小テストは国語くらいで他はほとんどない。 単元テスト、単元が終わると行われる。定期テストは5回。校内模試2回。外部模試3回ほど。校内模試はまだ実施されていないが、とんでもなく難しいと先生から言われている。定期テストも授業にしっかり集中して、教科書を隅々まで学習していないと全く点数がとれない。部活動はテスト前の休みはないので、普段からコツコツ学習していかなければならない。

2024年度情報

授業・宿題

一年の二学期には数1Aが終わるくらい速い

休校時の学習サポート

大量の課題が送られてきた。課題が少ないと聞いて入学したので落胆した。

2021年度情報

授業など

授業が速いので、予習しておかないとわからなくなる。

テストなど

数学は、単元ごとにテストがある。 英単語は、ほぼ毎週ある。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×