これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
めちゃくちゃ田舎。最寄りのバス停でも徒歩15ふんくらいかかる。
先生との距離が近く、とても話しやすい。学び合いスペースがあったり、広い図書室にたくさんの机があったりと気軽にきちんと勉強ができる環境がある。全国レベルの部活動がそろっている!アーティスティックスイミングができる深さのところがあるプール!礼法の授業で将来に役立つことを学べる。
吹奏楽部が強く、先輩方の立ち居振る舞いが美しい。礼法の授業で将来に役立つことを学べる。
年に2回ある。
授業スピードは速くない。特に数学。
防寒着はセーター、ベスト、カーディガンが選べる。セーラー服で、夏は長袖半袖があり、冬は長袖で生地がかわる。
通っている高校の吹奏楽部は東関東1位を取るようなレベル。ふだんの練習は週7日。普段は学校や以前使われていた寮で活動をしています。先輩方もとても優しく、部活のことだけでなく勉強の仕方や学校生活についても教えてくれます!
スマホは授業でも活用している。テスト期間も回収はまったくない。自由につかっている。 服装などは正しい着こなしを。
持ち運びができたり、タブレット上では答えた瞬間に丸付けをしてくれるので、丸付けをする手間が省けてよかったです。
できるときにできるだけチャレンジをすすめていた
やる気がでないときはやらない! やる気が少しでもあるときはすぐに行動する!【知っトク勉強法】クラスメイトと単語帳をもちながらクイズ形式でだしあう!
面接は志望理由や、吹奏楽推薦だったので、吹奏楽を始めた経緯、部長をやっていたので、リーダーをやることはすきですか、他にリーダー的な役割をしていたことは?などです。
自家用車でいきました。
とりあえずねる!睡眠時間をしっかりーー