中二 1~3月
最後の総体に力を入れていたので少ししか勉強できなかったです。
中三 4月~7月
最後の引退試合とかであまり勉強することができませんでした。
中三 夏休み
受験生というのを目の前にして、少し焦りを感じて暗記BOOKを使い勉強していました。
中三 9月~12月
進研ゼミの過去問を使って今までに出ていた問題を解きました。
中三 冬休み
冬休みに公立に行こうと思っていたのを私立に変えたので、毎日4時間は勉強していました。
中三 受験直前
ずっと暗記BOOKを使って勉強していました。
中三 夏休み
吹奏楽だったので、部活が続いてたから、塾とかには疲れて行けなかった。ゼミはいつでも自分で決めた時間でできるのでよかった。
中三 冬休み
苦手な教科に絞って勉強していた。
中三 受験直前
推薦が決まったから、国数英に絞って学習した。
中二 1~3月
中二の3月から塾に通い始めたが毎日1時間未満しか勉強してなかった。
中三 4月~7月
定期テスト前には勉強したが、受験勉強にはまだ手をつけていない。
中三 夏休み
毎日8時間以上勉強した!ひたすらに問題を解いてた!
中三 9月~12月
過去問は2周目に入った。苦手科目を集中的にやった。4時間以上を目標にした!
中三 冬休み
時間を計って解く順番を考えながら解くことを心がけた。1日6時間以上を目標にした!
中三 受験直前
何回も解きなおしていた過去問を見返した!新しいことをやると焦ってしまうので新しいものには手をつけなかった。自分の得意単元を伸ばした!
中二 1~3月
学校の授業の復習とチャレンジをやってた
中三 4月~7月
学校のテスト勉強やチャレンジ
中三 夏休み
1年と2年の復習(数学と英語)を主にやっていた。
中三 9月~12月
私立の過去問を2周してできないところをなくせるように頑張った。
中三 冬休み
私立と県立の過去問を解きまくって疲れた時は理科社会の暗記をしていた。
中三 受験直前
理科と社会をできる限り頭に入れた