茨城県 常総学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

特進コースは基本6時間授業プラス1時間特講という形で授業が進みます。水曜日のみ6時間のみですが、金曜日はどのコースも7時間授業で、特進はさらに特講があるので実質8時間授業です。エクセレントクラスは特に授業の進度が速いです。英語は予習前提、数学は各自の復習が大事でどんどん進んでいくので、勉強時間の確保が大変です。でも授業では間違いも全然OKって雰囲気なのでテストまでにがんばれば大丈夫です!

テストについて

特進、とくにエクセレントクラスは模試の数が1年からとてつもなく多いです。他校と比べても1年にしてはすごく多いです。2、3年生と変わらないくらいあります。でも模試は受けるだけでは学力に繋がらないので、しっかりと復習するのが大切。スパンが短いので、放置しておくとどんどん溜まってしまいます…。でも2、3年になってから急にテスト漬けになるより、慣れておいたほうがいいと思います。

2022年度情報

授業・宿題

予習復習が大切だと思います、授業のスピードも速いです。

テストについて

定期テストの他に小テストがあり、合格するまで再テストがあります。

2022年度情報

授業・宿題

一コマは50分で中学校と変わらないから比較的楽。でも授業の進みが速いから予習復習はしっかりとしておかないと少し面倒くさい事になるかも。

テストについて

定期テストは日程が生徒会選挙などに被っている事が多く、勉強が大変。

2022年度情報

授業など

先生が手厚く教えてくれるよ。希望制の補習講座があって、そこでは、特に色々と教えてくれるよ。

テストなど

小テストは数学が毎回。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×