茨城県 清真学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

丸形鉛筆は転がってしまうことがあるのでやめた方がいい。

緊張撃退法

目を閉じて深呼吸する。

持って行くべきグッズ

寒いのでカイロで手を温めると落ち着く。

持って行くべき教材

隙間時間に確認できる暗記ブック。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

直前には外出しないで勉強していた。感染症にかかるのが怖くて外食も避けていた。

失敗エピソード

結構待ち時間が長く、自習するものを持っていくとよかった。

緊張撃退法

終わったら焼肉、と思うことにしていた。

持って行くべきグッズ

カイロ。1月だったので、手先がひえがちだったので重宝した。

2024年度情報

失敗エピソード

コンパスや三角定規が古かったので少し使いづらかった。だから、壊れていたり、上手く使えないときは新しく買うといいよ。

緊張撃退法

テスト開始5分前から、目をつぶって深呼吸を繰り返していたよ。緊張しているのは皆、同じだから落ち着いてテストに臨めた。

持って行くべきグッズ

無地のひざかけ。入試当日は寒かったけど、ひざかけのお陰で温かかった。ひざかけは、入試会場によってルールがあるから注意してね!

持って行くべき教材

〈入試直前FINAL〉で確認できたから安心して、テストができた。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×