これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
個性的な先生が多く面白いです。また、どの先生も熱心に教えてくれるのでわかりやすいです。
映像授業と週に何回か確認テストのようなものが配信されました。
部活と勉強の両立がしやすい学校なので、部活も勉強もしっかりやりたい人におすすめです。
部活と勉強の両立がしやすく、家から近いから。
自由度は低いですが、アレンジしなくても可愛い制服です。
うちの高校の吹奏楽部は、仲が良く、コンクールでは、東関東大会を目指して日々練習しています。今年は、コロナ禍で演奏会などがたくさん中止になりましたが、演奏を録画して発表したり、数少ない演奏会に全力を注ぎました。練習は、ほぼ毎日できるので部活には吹奏楽が本当に好きな人や、プロ志望の人もいて楽しいです。
駅から歩いて30分バスでは10分と割と近いので交通の便はいいです。
テスト前に少し確認する時とかに暗記方法とか道具の説明とかが分かりやすくて、いつもカバンの中に入れて持ち歩いていた。大きさもカバンにちょうどいいサイズだった。
受験に意識していなく テストの点数が上がるように 苦手なところを沢山やっていた。
夏休みは午前中から勉強を始めた方が良い!また、ひとつのテキストに 何回も取り組み完璧にすることが大切!【知っトク勉強法】小さい手帳に自分の分からない単語などを書きスキマ時間に確認すること。
単語の記述問題だった所が選択問題になっていたので少し焦った。(英語) 関数の図形は多く感じた。(数学)
お母さんに車で送ってもらった。 ものすごく緊張するから やばい!ってなったら深呼吸をするのがオススメ。
使っていたシャー芯を抜いて新しい芯とペンの中に1本多く入れておけばよかったと思った