茨城県 霞ケ浦高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

入試によく出る基礎シリーズ

テスト前に少し確認する時とかに暗記方法とか道具の説明とかが分かりやすくて、いつもカバンの中に入れて持ち歩いていた。大きさもカバンにちょうどいいサイズだった。

2024年度情報

定期テスト暗記BOOK

テスト前にパッと確認でき、 持ち運びがしやすかった。

授業レッスン/中3チャレンジ

詳しく説明が書いてあり、 分かりやすかった。

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

テストに出やすいところや テスト形式の問題が多く テスト勉強に活用していた。

2023年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

持ち運びも出来て、直接書けるし、足りないところは自分の言葉で付け足せたり、苦手な所がすぐ分かる!自分オリジナルの「出る基礎」ができてノート作りでもしているみたいに凄く楽しかったし、今まで「こんなに頑張ったんだ……!」って努力を実感することができた!!

オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)

ゼミの皆と画面越しで楽しく問題を解け合えたこと!!皆が頑張っているから、自分も頑張らないと!!って思えた。小テスト専用の冊子があって、全テーマがそこに書き込めるし、紙の性質が滑らかでとても書きやすかった!時間が合わないときは、録画があるので、助かった!!

2022年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

テストの休憩時間に基礎を確認出来るので、とっても役にたった。

合格可能性判定模試

実際に入試に出るような問題だし、50分タイマーでは試験会場にいるかのような音がなっていたりと、とても良い練習ができました。

オンラインライブ授業 夏期講習クラス(5教科)

録画が公開されていたので、何度も繰り返し見ながら出来ました。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×