これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
制服はたまーに検査があるよ。スカートの丈は厳しめかも。でも付近の高校の中では1番かわいい制服!(だと思ってます笑)冬服も夏服もお洒落です!
オシャレな校舎です!綺麗で設備も万全だよ。冷暖房ももちろん完備。プールも室内です。図書館や自習室など勉強したい時に使える部屋も豊富にあります。そして、雰囲気がとってもいいです!どの先生も優しく、授業が面白いです。部活では野球部が県ベスト4!ソフトボール部や水泳部も強いです。その他にも茶道部や写真部、箏曲部などのちょっと珍しい部活もありますよ!
夏の高校見学に行った時の先輩方の雰囲気の良さが決め手でした。とても明るく、優しい先輩を見てこんな風に高校生活を送りたい!と思いました。
ときわ祭は一年で1番盛り上がると言っても過言じゃない!毎年テーマが決められて、それに沿ったもので各クラスで出し物をします!異装も可能なのでとても楽しいです!ステージパフォーマンスではダンス部の発表がとてもカッコイイです!
一コマ50分授業がメインです。土曜日や短縮だと45分になることもあるよ。中でも大変な教科は英語かな。授業スピードも速いし予習は必須!復習もしないとテストで痛い目を見ます…。どの先生も丁寧に対応してくれます!分からないところは聞きに行ったり、授業中に、わからない場合はいつでも友達に聞いても良い授業もあるのですぐに解決することもできます!
髪型はほぼ自由です。髪飾りもOKですがカラーやパーマはNG。スマホは登校してから時間までにロッカーに預けて帰りのHR後に自分で回収します。
オンラインライブ授業 理社小テストクラス:受験本番に出た問題も出題、解説してくれたので受験対策にもなったし、分かりやすかった。
受験のことは全然意識してなかった。チャレンジと、復習をメインにやっていた。
無理してやると体調くずしたりしちゃうから、自分の好きなことをやったり、休憩してからまた頑張る!【知っトク勉強法】自分が一番覚えやすい覚え方をノートに書いて、暗記ノートみたいにしていた。
英語の最後の問題が英作文ではなく並び替え問題だった。
駅から電車に乗って、駅からバスにのって行った。平日だったので電車もバスもとても混んでいた。
トイレがとても混んでいたので他のトイレも確認しておけばよかった!