中三 夏休み
8月の初めまで部活があったので、今までの復習を時間を決めてやった。部活を引退した後は1日4時間以上勉強に取り組んだ。
中三 冬休み
入試まで時間がなかったので暗記の本を家で見ていることもあったけど、出かける時も時々車のなかで暗記本を見た。
中三 受験直前
自信を持って最後まで暗記の本を見た。
中二 1~3月
受験を意識しはじめ勉強しようと思うがなかなか集中できなかったが、復習をメインに進研ゼミを1~2時間ほどやっていた
中三 4月~7月
まだ大丈夫という余裕ができてしまいあまり勉強できていなかったが、中二の頃からの勉強するくせでテストの点数はキープできていた
中三 夏休み
中一と中二の基礎を最初からやり直した 1日3~5時間ほど勉強していた。進研ゼミのタブレットで復習をしていた。
中三 9月~12月
毎日3時間ほど勉強していた
中三 冬休み
自分の点数を見返してどこができないから点数が上がらないのかなどを研究して、毎日5時間ほど勉強していた。
中三 受験直前
直前は落ち着くためにも新しいことはやらず、自分の苦手なところだけをずっとやっていた