「学力検査」の問題
社会では、教科書に出てくるちょっとした用語を答える問題があったりする。
受験勉強をするさいに、教科書をよく読んでおいて、重要語句を確認したりしておくといいかもしれない!
「面接」で聞かれた質問
志望動機、得意な教科、苦手な教科、将来の夢、高校に入って頑張りたいこと、自分の長所短所、中学校生活で印象に残っていること
答える文が長いときは、言い終わったあとに「以上です。」って言うといいよ。
「学力検査」の問題
問題傾向が大きく変更されすべて記号で答えるなど記号化されてしまっていた。過去問を参考に文章で答える反復練習などを繰り返してた友人は全く活かすことができず第一志望には合格できなかった。
自分の県の学力検査でこの傾向は出ないだろうと思わずに、過去問題以外の様々な傾向の問題を見て解くことをおすすめします!
「学力検査」の問題
今回は記術がなくて、数学の証明や、英作文がなかった。
基礎をしっかりやっていたので、応用問題も落ち着いてできた