入試によく出る基礎シリーズ
各教科の要点がぎゅっと詰まっていて、持ち込みにすごく便利だった。冬休みに帰省したときもこの教材を持っていってスキマ時間に勉強した。ノートや鉛筆がなくても、赤シートと教材さえあれば勉強できたので、電車での移動中の暗記にも便利だった。
即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック
当日に持っていって待ち時間に見た。特にゴロで覚えるっていうのが良かった。直前でもスッと頭に入ってきて、しかもそれがテストに出て、見といて良かった~ってなった。
合格可能性判定模試
合格可能性がどのくらいか分かると危機感や安心感が持てた。初めは努力圏から安全圏まで上がれたときはすごく自信になった。
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
自分のレベルに合う問題がたくさん載っていて、間違えた問題や悩んだ問題を重点的に解き直すことができたから。また、解説も丁寧で、繰り返し解いているとだんだんと身についてきた。
入試によく出る基礎シリーズ
持ち運びやすく、スキマ時間を有効活用できたから。
授業レッスン/中3チャレンジ
定期テスト対策として、「ふせん」をつけた問題を繰り返し解いたよ。
合格可能性判定模試
今の自分の実力や到達点を確かめられるので、成長の実感、やる気や自信をもつことができた。結果を踏まえて、自分がニガテな分野を中心に取り組んだ。
入試によく出る基礎シリーズ
軽くて持ち運びやすいので、入試直前の最終チェックで活用することができたよ。分野ごとにまとめられているからスキマ時間で復習できるところが良かったよ!
即レス!ギモン解消チャット
的確なアドバイスやわかりやすい解説なので、学校の授業などで疑問に思ったことやわからないところをすぐに理解することができたよ。合わせて覚えておきたい分野も一緒に学べるので理解が深まったよ。
合格への予想問題100
1度解いて、丸つけをして間違えたところだけを解き直す。できるようになるまで繰り返す。
定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)
これをやれば校内テストはほとんど90点はとれた。1度解いて間違えたところを前日に軽く見直しするのがおすすめ。
入試によく出る基礎シリーズ
受験がスタートする、その直前まで基礎を見ておきたかったのでその点では最高の相棒だった。イラストもあって理解しやすかった!