茨城県 古河第三高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

テストが難しい

テストについて

小テストがたくさんある

2024年度情報

授業・宿題

一コマ55分で午前中3時間、午後3時間の6時間授業です。宿題は明確に決まってないけど数学は週末にワークの課題が出されたり、英語はアプリのレッスンを決められた数行います!

テストについて

二学期制の為、前期2回後期2回の全4回テストが行われます!他には英単語や英文法の小テストが1週間に1度程あります。数学は単元テストがある事が多いです!休み明けには大体実力テストがあります!

2023年度情報

授業・宿題

1コマ55分授業で一日6時間授業 宿題は結構少ない方!

テストについて

定期テストは年4回で、実力テストは2回くらい 定期テストは対策をしたら十分に点数が取れる

2023年度情報

授業・宿題

授業のスピードは先生による。ただ予習をしていく方が理解しやすいと思う。

休校時の学習サポート

休校中はGoogle Classroomを使って数学は毎日解説動画が送られてきた。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×