茨城県 古河第三高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

「落ちるかも」と考えるのではなく「落ちるわけなくない?」ぐらいの強気でやること!

失敗エピソード

鉛筆のキャップ 机から転がって折れないように

緊張撃退法

歩いて好きな音楽を聴いてリフレッシュした

持って行くべきグッズ

カイロ 思ってたより寒かったので

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 自分がここも書いた方がいいんじゃないかという部分を+して書いていたので持ってるだけで安心した

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試直前は数学の公式を覚えたり、理科や社会の重要語句を覚えるのがいいです。大切なのは、ノートなどに「書く」ことです。緊張は全然していいと思います。その緊張が「勉強やらなきゃ!」ってなるからです。あと夜遅くまで起きてるのはダメです!睡眠は大事。

失敗エピソード

柄のある鉛筆キャップを持っていってしまったので、柄のないものを持っていくといいと思います。

緊張撃退法

過去問の点数や昨年の合格点などを考えて、自分なら大丈夫と言い聞かせてました。

持って行くべきグッズ

目薬を持ち込めたので、目が疲れた時や眠くなった時用に持っていくと良いと思います。

持って行くべき教材

私の受験した高校はお昼休憩以外問題集を見ることができなかったです。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

やめておいた方がいいことは試験会場で周り全員をライバルだと思うこと。ライバルじゃなくてこれからのクラスメイトと思えば気分が楽になるよ

失敗エピソード

消しゴムを落としてしまったから二つ持っていって別々のところに置く

緊張撃退法

手をひたすら握ったまま自分なら大丈夫だと思い込んだのと始まる前に深呼吸をしたよ

持って行くべきグッズ

今までもらったお守り 握って力をもらったよ

持って行くべき教材

使いなれた問題集 書き込んだあとや丸くなった角を見て気分を落ち着かせた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

試験前に特殊なことをしないでいつもしていることをするといいと思う。

失敗エピソード

シャーペンがこわれて焦ったから予備で鉛筆かシャーペンを持っていくといいよ。

緊張撃退法

友達と一緒に受験会場にいく。

持って行くべきグッズ

カイロ。なぜなら、受験当日寒かったら手が震えてしまうから。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×