茨城県 水海道第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業など

予習、授業、復習がとにかく大事!授業の流れと身につく学習方法をより早く身につけられるかが勝負!先生は一人一人適切な対応をしてくれます。小テストがとにかく多いが、みんな追試は嫌だから頑張ります。そうしているうちに単語とか覚えていけます(笑) なんだかんだ言っても頑張る気持ちさえあればやっていけます。ちなみに宿題は多いでーす!!

テストなど

小テストはほぼ毎日!恐ろしいほどありまーす。勉強の仕方は正直何も言えません。人それぞれやり方は違って、成功した人の例を真似したからと言って成功出来るわけではありません。それを見つけるのが成功と失敗の大きな違いだと私は思います。

2020年度情報

授業など

毎週英国は週末課題というのがある。数学も一単元終わる毎に宿題が出るのでこまめにやらないと大変なことになる。また、英国数は定期的に小テストがあり、不合格だと数学は追試、英国は課題なので毎日の勉強が欠かせない。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×