茨城県 水海道第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

シャーペンの芯がなくなってしまった! 試験の前に確認しておくこと、大切!

緊張撃退法

一緒の高校を受ける友達とギリギリまで話してました! そうすることで緊張が少し減った!

持って行くべきグッズ

家族に買ってもらったお守り! あるだけで安心する!

持って行くべき教材

〈合格への予想問題100〉がよかった! 入試直前の何やっていいか分からない時にすごく役に立った!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

今までやった、勉強のものを見返して、「自分はこれまででこれくらいやったのだから大丈夫!」と自信をつける作業。

失敗エピソード

最初の英語のリスニングは緊張するから、 深呼吸してから。

緊張撃退法

いつも通りの模試だと思う。 いつも以上の力を出そうと思うから、緊張すると思う!

持って行くべきグッズ

お母さんがくれたお守り 安心するから。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 入試のときは基礎も心配になってくるから、絶対必要。

2024年度情報

失敗エピソード

おやつのチョコレートを持っていくべきだった。

緊張撃退法

朝、願掛けの神社に寄れたこと

持って行くべきグッズ

カイロと飲むゼリーを持参した

持って行くべき教材

基礎問題集

2024年度情報

失敗エピソード

まわりの雰囲気にのまれないように、1人でも大丈夫なメンタルを鍛える

緊張撃退法

イケメンいないかなと、探していた

持って行くべきグッズ

カイロは必須! お弁当が必要だったら、お弁当の具材は自分の好きなものにしてもらうと、午前中はそのために頑張れるし、午後からの元気にも繋がる!

持って行くべき教材

小さい、赤シートがついてる冊子なら、そんなに荷物にならないし、狭いとこでも見やすかった

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×