茨城県 下館第二高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業など

1コマあたり50分である。コミュニケーション英語に関しては必ず毎時間予習をしないと、授業にならない。どの教科も先生の指導が丁寧であり、休み時間や放課後に質問をすると、分かりやすく、納得がいくまで教えてくれる。

テストなど

小テストは英語(単語の意味、並び替え)、古典(古典単語の意味)、現代文(漢字)があり、全て週に1回ずつ。 定期テストは前期中間、前期期末、後期第一中間、後期第二中間、学年末の5回ある。全ての部活がテスト1週間前から休みになり、テスト勉強に集中できる。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

※投稿された体験談はありません。

入試本番

※投稿された体験談はありません。

無料体験教材のお申し込み ×