茨城県 取手第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

合格可能性判定模試

今の実力が数字となって出てくるので最終的にその高校にするのか決断するのに役立った

入試によく出る基礎シリーズ

隙間時間やテスト当日にぱらっと見るだけで今までやってきたところを簡単に復習できるので役に立った

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

スマホで簡単にできるので少し時間ができたときに片手で復習できるので電車に乗ってるときに役立った

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

スキマ時間や寝る前にすぐ確認出来て、そこに大事なことを書き込んでいたから

授業レッスン/中3チャレンジ

受験勉強をする上で基礎を学べた

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

紙なのでかきこむことができるし、5教科に分かれているので今日は学校に理科だけもってって勉強しようとかできて持ち運びが楽だったし、一つ一つの教科で注意ポイントを表紙にかけたのでわかりやすく活用しやすかった。実験の注意点や図がのせられていたのでテスト対策がバッチリできた。

オンラインライブ授業 夏期講習クラス(5教科)

動画だったので気軽に見て学習できたし、完璧にできていると思っていた単元でも動画を視聴したらわかりきれていないところもあったので、復習も、しっかりしようと改めて思うことが出来た。

合格可能性判定模試

この教材をやることで目標の学校にあとどのくらい点数とればいいかわかったし、その時勉強してなくてなまけていたのですごく悪い点数になってこれじゃやばいなと思う事ができた。

2022年度情報

定期テスト暗記BOOK

定期テスト暗記BOOKは少し時間がある時に手軽に活用することができ、大事なところがギュッとまとまっているからテストの前にも確認するときに使えてよかった!

合格可能性判定模試

合格可能性判定模試は自分の実力を知ることができるし、実力を知ることでやる気が起きたりモチベーションにもなるので活用した! 模試に慣れることで受験の緊張感も感じることができてよい。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×