これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
みんなでわちゃわちゃしながら楽しく部活をやってます!!先輩後輩の壁は中学校に比べたら驚くほどなさすぎて初めはとてもびっくりしました!
数年前に校舎が改装され綺麗になりました。2019年には野球部が21世紀枠として選ばれ甲子園へ出場するなど部活動は全国でも強豪の様です。
高校見学のとき、まず弓道場があることにびっくり!凛とした態度で弓を引く先輩たちに憧れて、この高校を選びました。男女ともに仲良しで楽しいですよ!全国大会に出場したことのある人達もいるので、本気で部活やりたい人にオススメです!
ダンス部や演劇部の発表が恒例で、毎年盛り上がります!クラスごとに出し物をして、団結力も培われます。2年に1度しかないので、ここぞ!とばかりにおしゃれをする女子が多いですね。髪型など自由にできるのが楽しいかなと思います!
授業は一コマ50分で課題の量がなかなかに多いです。特に英語は予習をしなければついていけないくらいしんどい教科です。しかし、理解しやすい授業をしてくれる先生がたくさんいらっしゃるので真面目に受けていればバリ学力上がります。
ベストはOKですが、カーディガンのまま出歩くのは禁止で、上にジャケット着なければいけません!スカートはチェック模様です。
これといって厳しいルールは特にないです。歩きスマホや食べ歩きは禁止!スマホはテストの時は電源を切ってカバンの中へしまうのが決まりです。うっかり身につけていたり机の中に入っていたりするといけないのでご注意を!
最寄り駅が学校の目の前にあるので徒歩10分以内で着きます!半分以上の生徒が電車通学、それ以外はほぼ自転車通学です!遠い家の人は原付きで来ることもできます。
入試に出る基礎:大事なポイントを簡単に振り返ることができるのでいろんな場所で使えるような便利さだった
受験のスタートを切るために中2これだけはの勉強を繰り返し行なった
今のうちに勉強しておこう。受験終わったら何も気にせずに好きなことできるから受験終わるまで我慢してみよう。 ※応援メッセージについて記入【知っトク勉強法】自主学習ノートに暗記系の問題を書き青ペンで答えを書いて毎日提出する。これで暗記科目強くなるし、通知表に基本的な生活習慣に丸がつく。まさに一石二鳥
数学の証明は穴埋め、英語の語形変化は記号、社会は記述ほぼ0、理科、記号のみ、国語、大問1は基礎問題、ほかは普通
電車で行った
暗記はやらない日はないようにしよう。数学は計算問題や苦手なところの基礎問題をやって大問1と大問の問1は絶対に落とさないように対策する。