中二 1~3月
塾のみでほとんどやらなかった。
中三 4月~7月
実力テストがあまり良くなくて、やらなければやばいなぁと思い始めた。
中三 夏休み
部活も引退したので、過去問とかを集中的に何度も解き直しをした。
中三 9月~12月
過去問だけではどうしていいのかわからなくなり、進研ゼミの体験をやってみてこれだと思い受講をはじめた。
中三 冬休み
私立受験が近いため、私立高校の過去問を解いて間違えた分野を進研ゼミの入試直前ファイナルを使ってわかるまで解いた。
中三 受験直前
苦手分野の問題をたくさん解いた。
中三 夏休み
クラブチームをやりながら1年と2年の復習をやっていた。
中三 冬休み
規則正しい生活を意識して一日6時間勉強していた。
中三 受験直前
朝型に変えて夜暗記したことを朝もう一回やったり、数学の計算問題を5問くらい解いていた。
中二 1~3月
全然受験など考えずにゲームや部活をやっていた。
中三 4月~7月
まだあまり勉強をしていなかった(1日30分くらい…)
中三 夏休み
部活を引退したがあまり勉強が好きではなく、オンライン授業以外は1日やっても1時間くらいだった。
中三 9月~12月
少しずつ勉強はしていたがあまり捗らず、1日2時間程しかやっていなかった。
中三 冬休み
過去問を解いたりして対策はしたがあまり自習はできなかった。
中三 受験直前
過去問を解きなおして苦手なところを参考書などを見て頑張っていた。