茨城県 土浦第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

合格への予想問題100

本番まであと一ヶ月という何をしたらいいかわかりづらくなる時期に、この教材にとりくむことで出やすい問題やそれぞれの教科の解答などを掴むことができた

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

隙間時間でパパッと進められたし、自分の苦手な教科が浮き彫りになるので良かった

入試によく出る基礎シリーズ

自分の不安な教科や実はあまりできていなかった教科をしっかり押さえて復習できた

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

試験前や待ち時間などスキマ時間に効率よく基礎を確認して、テストに役立てることができたから。サイズも持ち運びに丁度良い感じだった。

入試過去問徹底解説

市販のものより解説がたっぷり載っていて、分からなかったことがスッキリ解消された。

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

基礎から発展まで幅広く対策できて、応用力がついた。

2024年度情報

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

たくさんの色々な問題に出会え、自分のやりたい単元が選べるところがよかった。紙なので学校でもできて時間を有効活用できた。

入試過去問徹底解説

時間を計りながら解くことで、当日のペース配分の感覚を掴めた。2回くらい解いた。

入試完全予想リハーサルテスト

私の感覚ですが、解いた過去問に比べ難易度は少し高く、点数が取れなかったため、まずいと思い勉強のやる気が出て、今までよりも自分の能力が上がっていくきっかけとなりました。

2024年度情報

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

合格点ギリギリの時に必要な内申点をこの教材を使ったことで、定期テストで高得点を取れ、稼ぐことができたから。

マークテスト

実戦形式で自分の今の実力を測ることができたから。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×