茨城県 土浦第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校生活

  • 大自慢

    一高は、勉強も部活もイベントもハイレベルの充実すぎる生活がおくれます!

    今年で創立126周年の伝統校。国指定重要文化財の旧校舎もあります。生徒の努力や先生方のご指導による高い進学実績を誇り、ついついそっちに目が行ってしまいますが、土浦一高の魅力はそれだけじゃありません。行事の規模&クオリティーは高く、部活動にも全力で取り組んでいる人が多いです。特別室が集まっている特別棟の改修工事が終わったら、移動教室の授業はきれいな部屋で受けることができますよ!

  • 高校選択の決め手

    勉強&部活&行事に全力で取り組む先輩たちの姿に憧れたからです。あと、学校の少し落ち着いた雰囲気が自分にあっていたというのもあります。

  • 行事

    文化祭

    文化祭=一高祭。クラスの出し物はもちろん、部活によるパフォーマンスもたくさんある!例えば、軽音部は一高祭期間中、特設会場で丸一日ライブをやっていたり、吹奏楽部やダンス部もパフォーマンスをやっている!ディベート対決などの一味違ったイベントも楽しめる。とにかく来客者数は県でもトップクラスに入る!ユニークなクラスTシャツにもご注目!

  • 勉強

    授業・宿題

    先生たちはアクセル全開のハイスピードで授業を進めるので、予習は必須。だんだん慣れてきたら、手を抜いちゃうこともありますけど、教科書を見るだけじゃわからない大事なことをバンバン伝えてくるので、先生たちの話に集中するためにも予習は心がけたほうがいいです。授業時間は60分、内容の密度が高いため、長いようで短く感じることも多いですね。授業でわからないことがあっても先生に質問すれば優しく教えてくれますよ。

  • 制服

    制服あり

    式典以外では、大抵の人はニットベストやセーターを着ています。

  • 部活動

    硬式野球部

    土浦一高の硬式野球部は平日はほぼ毎日、土日も練習がある。野球場がグラウンド内にあり、ナイター用のライトやバッティングマシーンも完備!雨の日はウエイトルームで筋トレをしたり、体育館で体幹トレーニングをするよ。6月の校内合宿や夏休みの東北遠征など仲間との親睦を深められるオリジナルの企画もあります!

  • 校則

    校則

    校則は結構緩め。髪型は自由だし、アクセサリーも、ヘアアクセなら許容範囲。つけている人が案外います。もちろん、よっぽど派手じゃなきゃの話です。しかし靴下は例外なのか、面白い靴下を履いてる人も多いです。

  • アクセス

    アクセス

    最寄り駅からたくさんバスが出ているよ。自転車でも15分ほどで着くよ。学校前にかなり急な坂があって、新入生は苦労すると思われるけど、毎日登れば、すぐに慣れるよ!

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

    合格への予想問題100

    本番まであと一ヶ月という何をしたらいいかわかりづらくなる時期に、この教材にとりくむことで出やすい問題やそれぞれの教科の解答などを掴むことができた

  • 合格までの道のり

    中二 1~3月

    部活の忙しさがピークだったのであまり勉強を中心にできなかった。その中でも定期テスト前にはチャレンジの教材を使っていた

  • 必勝アドバイス

    やる気UPアドバイス

    やる気が出ない時は自分が好きなお菓子や曲と一緒に勉強するとテンション上がる! やりたくない時はご褒美を何か決めて(お菓子やTV、ゲームなど)それをゴールに頑張ると否応なしに机に向かえるよ!
    【知っトク勉強法】やりたくない時はもうやらないようにするだけ。段々と焦ってきてやらざるを得なくなるので集中できる!

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

    「学力検査」の問題

    全教科でほとんど記述が出なかった。 英語のリスニングが思ったよりも速かった。 国語の「平曲」という単語を答える問題 理科の雲の様子の写真を見てどの季節か答える問題

  • 入試本番 ~会場編~

    会場に着くまで

    自宅から保護者の車で行った。 周りの景色を見たりしてあまり何も考えないようにしていた。

  • 後輩へのアドバイス

    入試直前の心がまえ

    新しい何かに手を出すのはやめておいたほうがいい。離れられなくなって夜になった時の罪悪感がすごい ラムネをたまに食べながら勉強すると集中が切れにくくなる!

無料体験教材のお申し込み ×