茨城県 鉾田第一高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

国語での手紙の書き方についての問題 社会での地球上の日本の真裏を問われ、記号を選ぶ問題
国語の手紙の問題では「拝啓」や「前略」等の語句の意味を当てはめたり、なんとなく自然な構成の書き方になるようにした。 社会では、日本の緯度、経度を覚えていたのが役立った。

2024年度情報

「学力検査」の問題

問題形式が変わったのがびっくりした。
英語の過去問をたくさん解いていたから読み慣れていて時間配分の予定よりも早く終わった。

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語で過去問で出てこなかった傾向の問題が出てきたことが予想外だった。
過去問を解いていたから問題に対する心の準備ができて落ち着いてとくことが出来た。

2024年度情報

「学力検査」の問題

学力検査 社会で時差の問題
苦手科目だったので事前に集中して勉強してたので落ち着いて解答出来た。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×