中二 1~3月
ぐーたら過ごしてたな。
中三 4月~7月
受験のことは考えずに定期テストのことを考えてばかりだった。
中三 夏休み
前期に出来なかった問題をできるようにした。あとちょっとだけ予習したよ。
中三 冬休み
スイッチを切り替えて受験の勉強をしたよ。
中三 受験直前
いつも通り自分のペースで勉強したよ。
中二 1~3月
全くこれから受験生になるという実感がわかず、ほぼサボってしまった。その結果、過去最低点数をとってしまった。
中三 4月~7月
やっと受験生としての実感がわいてきた。中1、中2の時より勉強時間を増やし、今まで通りの点数を取り戻せた。
中三 夏休み
総体もおわり、普段の授業と変わらないくらいの時間勉強した(5、6時間ほど)。その時は、進研ゼミから届いた模試のようなものをやっていた。
中三 9月~12月
理科、社会、国語はできたので、そこは点数を伸ばそうと、進研ゼミからの教材+学校で買った教材で勉強した。休日は夏と同じで、平日は2時間ほど勉強した。
中三 冬休み
入試の過去問をひたすら解いた。(私立から) 間違ったところは徹底的に直しをし、同じミスをしないようにした。
中三 受験直前
前日は当日、必要だと思うことをルーズリーフに書き、進研ゼミから努力賞で貰ったルーズリーフを入れるホルダーを活用した。 それがやりおわったあと、好きな曲を聴いてリラックスした。