茨城県 水戸商業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

英語の大問2が変わってた。理科,社会は記号が多かった。
変わるかもしれないって思ってたから落ち着いて解いた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

英語で語形変化や適語補充だったところが記号で答える形になっていた。国語は知識問題(手紙の書き方など)が多く、覚えてないと解けない問題が多かった。数学は記号ばっかりで、例年よりも解きやすかった。
時間配分に気をつけて、解けそうな問題から解いた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

2022年の入試は記述問題が少なかったから、2023年は記述問題が増えると聞いていたけれどあまり増えなかった。予想外だったので驚いた!
時間を計って過去問を解いておいたので、時間配分は予定どおりできて良かった!

2023年度情報

「学力検査」の問題

記述問題がほとんど無く、記号が多かった
記号の問題を沢山解く!解いて傾向を掴むと本番であまり緊張しなくなるよ

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×