茨城県 水戸農業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

毎日コツコツ勉強すればよかった。

緊張撃退法

深呼吸をして、気持ちを落ち着けたこと。

持って行くべきグッズ

親が作ってくれた、お弁当。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎は、わからないところも、すぐに確認することができるので、おすすめです。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

先生もいっていたことだけど、入試前日だからって詰め込んでやらない方がいい。わたしは詰め込んでしまったけどそれでも覚えれたのはほんの一部。 それでも勉強の仕方は人それぞれだから自分の勉強方法で最後まで頑張ればいいと思う!

失敗エピソード

少しでも参考書などをよんでおけばなと思った。

緊張撃退法

とにかくいままでやってきたことを思い出して自信を持つ!

持って行くべきグッズ

カイロはマスト!

持って行くべき教材

入試に出る基礎はとても役に立った! 読んでいたところがほんとに問題に出てきた例もあった!

2023年度情報

入試直前の心がまえ

ネガティブなことを考えない!いつも通りの格好で行く!高校生になった自分をひたすら想像してた!事前に下見すること。あとはお守りにひたすらお願いした!

失敗エピソード

消しゴムは落としてもすぐに気付いてもらえないことがあるから、2つ持ってくのが気持ち的にも安心かも!

緊張撃退法

始まる前に目をつぶって深呼吸!肩を回して力を抜いた!ホッカイロで冷たい手を温めた!

持って行くべきグッズ

ホッカイロ、靴下(なるべく分厚いやつ)、防寒着はきてくのもいいし、休み時間にひざ掛けとしても使える!

持って行くべき教材

今まで勉強したものの1つを持ってった!私は受かる!って自然に思えてきた!気持ちが楽になった!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×