これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
去年70周年を迎えた歴史のある学校です!プールも25メートルじゃなくて50メートルなとことか、進路ホールという自習施設があったりしてほかの県立の学校とはちょっと違ったところがあると思います!
周りに色々なお店があって部活帰りとかにご飯屋さんとか行けるところがいいなって思ったから
今年は文化祭が一般公開なのでぜひ来てください!去年は文化祭をやりましたが学校公開だったので生徒会や実行委員会などで色々な企画を考えてすごく盛り上がりました!
一コマ50分です! 月曜は7時間あってそれ以外は6時間です。土曜授業は無いです。 選択授業で美術と書道があって私は書道を選びました!すごく楽しい授業でたまに映画など見れたりします!
ネクタイは冬服の時だけで夏はつけません。冬服の時はネクタイにブレザーを着ます。着こなしはスカートは膝が見えると注意されるかもしれません。あとジャージを着て登下校をするのはダメって言われてます。
先輩後輩限らずみんな仲良しで、楽しい部活です!
スマホは教室と部室のみ使用可、廊下などでは使えません。授業中はマナーモードにするか電源を落としてカバンです。一度ポケットにしまって通知がなった人が怒られてました。定テの時は必ず電源を切ってカバンにしまいます。切らずに入れて通知や地震速報などなった時そのテストはカンニングと同等の扱いになります。
駅から歩いて30分~25分で自転車だと10分くらいです。バスも出てます。バスは多賀高生だけでなく会社員の方や近くの茨大の方も乗っている普通の路線バスなので雨の日は普段自転車の人たちなども乗っていてパンパンです。帰りは多賀高から多賀駅まで直通のスクールバスが1本?あります。
※投稿された体験談はありません。