授業・宿題
一コマ50分です! 月曜は7時間あってそれ以外は6時間です。土曜授業は無いです。 選択授業で美術と書道があって私は書道を選びました!すごく楽しい授業でたまに映画など見れたりします!
テストについて
定期テストは4回、小テストは先生にもよって英語がワーク、単語テストを結構な頻度でやります。小テストはしっかりとワークの文章などを理解出来ていれば点が取れるテストです。単語テストはスペルを書いたりすることがなく単語の意味や例文の並び替えなどが出来れば取れます。私の部活は週2休みがあるので休みの日や部活終わりに進路ホールで勉強をしてます。あと定テの2週間前部活は大会とかがない限り休みなのでみんなで勉強会や教室に残って勉強をしてます。定テが午前中で終わるので午後お弁当を持ってってみんなで勉強したりしてます!
授業・宿題
授業のスピードはそれほど速くない。予習復習してると、より、しっかり理解できるかなって感じ。先生の指導も丁寧で、電子黒板を使ってくれるから、勉強しやすい環境だと思う。
テストについて
定期考査は年4回あって、範囲はその時によって広くなったり狭くなったり。実力テストは1年生のうちはない。小テストは教科によって変わるけど、単元が1つ終わったらやる先生が多い。暗記系が多いからコツコツするのがおすすめ。校外模試は1年生のうちは数回しかない。
授業・宿題
授業は中学と変わらず50分。 プロジェクターを使った授業でとても楽しいし、わかりやすい。休み時間や放課後、わからないところがあると丁寧に教えてくれます。長期休みだと課外が開かれます。
休校時の学習サポート
休校後、テキストや学習動画があり、毎日先生に内容などを報告したり、話したりしてサポートがあったから不安がなかった。
授業・宿題
中学校の時よりも英語のスピードが速く、毎回の授業に合わせてこまめに予習をしていくよ!!
休校時の学習サポート
課題や自宅での模試をやったり、Classiのアプリで先生が学習の状況だったり、課題についてや動画などを配信してくれてとても助かりました