茨城県 茨城工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

夜の勉強はやめたほうがいいです。

失敗エピソード

時計は持って行ったほうがいいです。

緊張撃退法

友達と話しました。

持って行くべきグッズ

時計。時計が遠いこともあるので持って行くと便利です。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎は直前まで使えます!細かいところを最終チェックしました。

2024年度情報

失敗エピソード

マークシートだったが、しっかり塗りすぎて間違いを消すのに時間がかかり困った。

緊張撃退法

周りを見渡して、自分以外の人も緊張しているのがわかって安心できた。

持って行くべきグッズ

お弁当に好きなおかずが入っていたのでリラックスできた。

持って行くべき教材

自分で作った暗記ノートを持っていったので自分の苦手なところを復習できて良かった。

2024年度情報

緊張撃退法

口角を上げて笑顔を作った。

持って行くべきグッズ

暖かい服装。 受験に集中できる。

持って行くべき教材

チャレンジの暗記教材。 コンパクトで持ち運びやすかった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

自分はクラスメイトとは模試の結果や成績表の話はしなかった。特に成績が上がった時は嬉しくても家族以外には話さなかった。風邪をひかないよう家での食事では好き嫌いせず食べた。

失敗エピソード

前日は緊張してなかなか眠れなかったので、朝起きるのがつらかった。携帯などを遅くまで使わずに早めに頭を休ませた方がいい。

緊張撃退法

やるだけの事はやった、と区切りをつけて待ち時間は本を読んでリラックスした。

持って行くべきグッズ

温かい飲み物とエネルギー補給ゼリー。お腹が空き過ぎないように。

持って行くべき教材

暗記ブックは軽くてよかった。他の人達も何かしら問題集を持参しているので、持っていくといい。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×