福島県 いわき秀英高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験なんて楽勝だと思っていた。特に勉強も1日1時間程度だった。

中三 4月~7月

部活と勉強の両立が難しく、勉強時間を増やせずに成績も少しずつ落ちていった。

中三 夏休み

少し勉強時間を確保することで多少の学力は取り戻せたが、周りも同じように学力をつけていっていた。

中三 9月~12月

私立高校だったため、受験が早かったから1日の勉強を少しずつ増やしていった。

中三 冬休み

受験の1ヶ月前からは、4時間まで増やすことで確実に学力が上げられたと思った。

中三 受験直前

確実に学力がついていたため、自信を持って受けることができた。直前ほど落ち着いて学習することが大事だと思った。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×