福島県 桜の聖母学院高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭は、去年からコロナ前に戻り一般公開が戻ってきました。各クラスで何を展示するか話し合ってそれをみんなで作っていきます。いろいろな屋台も出ますし、外の中庭には、キッチンカーが来たりします。

体育祭

体育祭は、夏と冬の二回に分けて行われます。体育委員と体育の教員でなんの種目をやるかを話し合います。クラスごとにクラTを作ったりするのですごく楽しいです。

2024年度情報

文化祭

毎年一般公開をしているので盛り上がりがすごいです。その中でもオープニングとフィナーレは一味違います。部活動や有志によるステージ発表があります。今年は生徒のダンスやバンド、先生方による短編胸きゅん動画などがありました。これは一般のお客さんは見れないステージです

体育祭

準備体操の代わりにクラスごとに1部アレンジを加えたダンスをします。今年はゴールデンボンバーさんの「令和」を全校生で踊り、生サインを頂きました。 その他の競技も、女子校とは思えないほど盛り上がります。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×