福島県 福島成蹊高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験は全く意識していなかったので、大して勉強していなかった。学校から出された課題をやっていたくらい。

中三 4月~7月

さしてやってなかった。学校から出る課題と、定期テストの勉強を主にやった。ただ、受験に特化した勉強という勉強はしていない。

中三 夏休み

受験生であるという自覚が芽生え、一日最低3時間は勉強していた。そのおかげである程度成績は伸びた。

中三 9月~12月

この頃から中三講座を受講し始めて、学習に取り組んだ。 毎日学校から帰ってきてからはとりあえずずっと勉強していた。

中三 冬休み

冬休みはとにかく過去問題を解いて、実戦に備えていた。分からないところはテキストを用いて確認していた。

中三 受験直前

とりあえず基礎を固めた。

2022年度情報

中三 夏休み

まだ部活を引退していなかったので、とにかくスキマ時間を有効に使ったよ!1日4時間ぐらい勉強していたよ!中一・中二の復習を中心にやっていたよ!!

中三 冬休み

冬休み中に入試があったので、体調を万全にして沢山面接・作文練習に取り組んだよ!健康第一!!!

中三 受験直前

健康第一に体調を万全にしたよ。無駄な外出をせず、平常心を保つために大きく深呼吸をするのがおすすめだよ。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×