福島県 清陵情報高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

その日の復習や予習を徹底して勉強してきました。約30分の勉強を1日にするようにしていました。

中三 4月~7月

受験生という実感があまり湧かず、何となくで過去問に取り掛かったりしていました。 定期テストでは内申点や高得点を取れるよう、分からないとこなどを先生に聞くようにしていました。

中三 夏休み

夏は、チャレンジのオンライン授業に毎日参加したり、分からないとこの総復習をしました。1日3時間しっかり勉強することが出来、充実していました。

中三 9月~12月

定期テストと受験勉強を両立出来るように努力していました。その日習う学習などと並行して勉強することにとても苦戦しました。 ですが、チャレンジを利用し、毎日机に向かい4時間程の学習をするようにこころがけました。

中三 冬休み

冬休み期間は親のサポートなどもあり、集中して毎日5時間から6時間の学習をしていました。チャレンジの過去問を徹底して解き、解説に納得できるよう時間をあけ繰り返し問題に取り組みました。出る基礎なども活用し、単語を頭に入れるように学習していました。

中三 受験直前

今までやってきた事を信じ、最後に復習しておきたい問題に取り掛かりました。 寝る直前まで出る基礎を見直し、公式や文法、単語を再確認したり過去問を徹底して勉強しました。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×