福島県 相馬高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

国語の問題が今まで解いてきた過去問や模試とは全く違ったものが出題されてパニックになった。社会では記述式の問題が急増して「こんなのやったことない」と思うような社会マニアしか知らなそうな問題が出題されていた。数学は易しい問題が多くなっていた。
数学は基礎をきっちり定着させていたので確実に点を取れて良かった。社会は先生にわからないことを最後まで詳しく教えてもらったおかげで解くことができた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の証明の問題は、自分で補助線をひいて解く問題だった。
1度問題に目を通して分からない時は、次の問題に進んで、最後にまた考えなおすようにした。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学が今までと違った形式の問題が出てきた。普通の一次関数と二次関数の問題や、わかりやすい空間図形じゃなかった
その問題に執着せずに、他の問題を見直した。すぐ分からなかったら他の自信のある問題やった方がいい。

2023年度情報

「学力検査」の問題

その地域で生産量が多い野菜の種類。
分からないところは焦らずに考えて、本当にわからない時は、その問題を解かないことで時間配分が上手くいったよ。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×