中二 1~3月
平日は2時間、休日は休みながらも、午前と午後復習メインにやっていました。
中三 4月~7月
テスト前は、範囲中心の勉強でした。 コロナで、修学旅行が何度も延期になり モヤモヤしてました。
中三 夏休み
夏休み後からクリスマスまで部活があり、少し勉強時間が減ってしまった。
中三 9月~12月
毎月学力テストがあったので、過去問中心にやっていました。
中三 冬休み
過去問をやり、平日2~3時間 休日7時間くらい頑張りました。
中三 受験直前
新しいことはやらずに、今までやった中で必要なものだけをやっていました。
中二 1~3月
まだ実感が無くいつも通りの勉強のみしていた
中三 4月~7月
平日だけ勉強して休みの日は遊んでいました。テスト前は結構やりました。
中三 夏休み
中1中2の勉強をやり始めました
中三 9月~12月
そろそろヤバイと思い学校の休み時間は3年の勉強をして、家では1、2年の勉強を主にしていました。
中三 冬休み
やる時は八時間やって集中しました。冬休みは長くないので、週に一日は余りやらずストレスをためないようにしました。
中三 受験直前
私立に落ちたから焦りが出て、必死に過去問や苦手な所をやりました