福島県 磐城農業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

志望校をやっと意識して学習を始めた。でも部活と勉強の両立が大変だったから、チャレンジをためてしまうことがありました。なので、目標を立てて休日に3時間くらい勉強していました。

中三 4月~7月

まだ実感が湧かず、自分に甘える日々でした。好きなことを楽しんだ時期が長かったなと後悔することもありました。でも、このままではいけないと思い、定期テストに力を入れました。

中三 夏休み

中一、中二の復習をメインでやっていました。オンライン夏期講習に積極的に参加しました。今思い返してみると、やっててよかったなと思います。

中三 9月~12月

苦手を少しずつ無くせるように努力していた。夏休み明けのテストで良い点数を取れず、悔しい気持ちをしたことを今でも覚えています。ですが、その気持ちを忘れずに勉強していたら、定期テストや学力テストの点数が伸びました。

中三 冬休み

1日8時間以上勉強できるように、早寝早起きを心がけていました。新しく何かを覚えるというよりかは、うろ覚えのところを復習するようにしました。

中三 受験直前

不安になることよりも、自信をつけれるようにしていた。面接の練習も始まったので、両立を頑張っていました。直前は、精神状態が不安定でしたが、自分がやってきたことを思い出したり、勉強ノートを見返したりすると、自分を信じて「よし頑張ろう」と思えます。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×