福島県 白河高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

勉強面を学校側がしっかりサポートしてくれる!

私の学校は、なんと言っても勉強面を学校側がしっかりバックアップしてくれるのが魅力だと思います。単語テストは毎週あるので、忘れず復習を続けるきっかけとなり、知識が定着しやすいです。常に勉強するよう尻を叩いてくれるので、一定以上の学力を安定させることができるのではないでしょうか。 また最近は、震災復興白河ゼミというゼミができ、ここでは東日本大震災のことを幅広く学び、それを県外で発表することができます。推薦を取りたいという方には、嬉しいと思いますし、なにより人脈や視野が広がるので、教養や知性を豊かにすることに繋がります。

2023年度情報

白高は文武両道ができるようになる!

今年で創立100周年でとても歴史がある高校です。 多くの部活動で先輩方が表彰されているのをよく見ます。また、学力も高く、文武両道を実践されている先輩方が多くいらっしゃいます。今年は中止になってしまいましたがマラソン大会があり、毎年とても盛り上がるそうです。クラス選抜の駅伝もあるので運動が苦手な人でも楽しめると思います。

2022年度情報

白河高校は頭が良く、部活も全力で、文武両道ができる!

今年でちょうど創立100周年で、とても趣のある校舎で学習ができます。

2022年度情報

白河高校のここが自慢!

もうすぐ設立100周年を迎える白河高校。生徒は皆、明るく朝から元気に昇降口で挨拶をしています。歴史ある古い学校ですが、設備がしっかりしており、図書館などでは、お昼休み、放課後などに静かに勉強している人が沢山います。3年に1度の文化祭では生徒一丸となって地域の人にも、お客さんにも楽しんでもらえる、とても盛り上がるお祭りです。その他にも楽しい行事は沢山あります! 白河高校の生徒は勉強だけでなく、部活にも力をいれています。インターハイに進む部活も複数あります。先輩後輩とも仲良くなれて、とてもよい環境です。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×