授業・宿題
週2日は6校時、週3日は7校時で1校時は50分。先生によって授業の進み方は違うけど個性豊かな先生ばかりだから、授業もとても楽しいよ!やっぱり中学と比べるとスピードは結構速い!!予習はしっかりやっておくと授業を少しでも楽に進められるよ!復習も忘れずに!
休校時の学習サポート
休校になってからは家庭学習が中心。学校から出た課題を進めたりしたよ!数学の先生は過去の大学入試の問題をYouTubeにあげてくれたりしていて、自主学習もはかどったよ!
授業・宿題
月・金曜日は6時限、火・水・木曜日は7時限です。科目ごとに異なりますが週に1回くらい小テストがあり、評定に関わってきます。週末には各教科から課題が出され、提出することもあります。また、朝自習の時間があり、HR前の10分間は勉強の時間があり、勉強が習慣づきます。
休校時の学習サポート
休校前の登校日の日に課題を出され、休校明けに提出しました。また、先生が配信してくれた動画を見て勉強しました。
授業・宿題
1コマ50分で1週間に3日7時間目があります。週末に課題が出るので、平日は予習と復習をしっかりやれば、授業についていけます。
休校時の学習サポート
学校からワークが渡されました。
授業・宿題
勉強は毎日するべき
休校時の学習サポート
宿題が増えた