福島県 福島工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

苦手な教科を復習したよ。私は、やることをしぼらないと手が付けられないから。

中三 冬休み

専門に関連した基礎的質問の練習をしたよ。

中三 受験直前

前にやったことの確認したよ。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ進研ゼミをはじめていなかったし、受験も意識していなかった。学校のワークを中心に勉強したけど、やっぱり成績は上がりづらかった。

中三 4月~7月

進研ゼミを始めたことで、受験へのやる気が上がったよ。デジタルレッスンを継続していたよ。でもデジタルレッスンのやりすぎで、ワーク提出がギリギリになったことがあるよ。

中三 夏休み

9月に特設の部活の最後の大会があったから、あまり時間はとれなかった。でも1日最低30分は勉強する、という意識は持っていたよ。入試によく出る基礎を毎日やっていたよ。

中三 9月~12月

受験チャレンジを使ったよ。テストの成績も少しずつ上がってきて、自信がついたよ。

中三 冬休み

過去問をひたすらやったよ。わからないところはゼミの教材を使って調べたよ。入試での出題傾向を確認したよ。

中三 受験直前

今までやったことの確認をしたよ。自分が間違えた問題をまとめておいたノートを見返して、直前まで苦手を潰していったよ。

2023年度情報

中三 夏休み

毎日塾に、受験を意識。 苦手の克服を意識。 勉強の仕方を見直す

中三 9月~12月

志望校の絞り込み。 推薦も視野に。

中三 冬休み

ラストスパートにむけて、有料の模試、 塾は毎日。過去問をといていった。

中三 受験直前

ぎりぎりまでねばった。 過去問を重複して何度もやった。

2023年度情報

中二 1~3月

受験など意識せず、呑気に遊んでいた。 テスト一週間前に猛勉強。

中三 4月~7月

3年生になって430点台を安定して取れるようになった。 まだ志望校など考えていなかった。

中三 夏休み

部活を引退し、勉強の時間が増えた。 チャレンジの教材にも積極的に取り組んだ。 自分では苦手な歴史の年表を作ったりした。

中三 9月~12月

テスト2週間前本気で勉強し、450点以上取れるようになった。 内申点を意識し始めた。

中三 冬休み

高専の推薦が決まっていたのでひたすら面接練習をした。

中三 受験直前

面接の練習に取り組んだ。 理科や数学の問題が出されるので復習した。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×