山形県 酒田南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験の事かんがえてないから、ちょっとしか勉強してなかった

中三 4月~7月

やっとやりたいこと見つけて、頑張ろうとした。チャレンジとか頑張ってやった

中三 夏休み

コツコツ基本覚えて頑張った

中三 9月~12月

チャレンジ何回も練習して、受験用の難しいのにも取り組んだ。

中三 冬休み

面接練習を頑張った

2024年度情報

中二 1~3月

ちょうどコロナウイルスが流行っていて部活も長い間停止になっていたから、その時期に私は勉強を一生懸命やったよ。スキマ時間で、 定期テスト厳選予想問題をやったり、暗記BOOKを活用したりして、休日は5時間くらい勉強していたよ。そうしたら、年明けの実力テストで初めて学年一位になれたよ!チャレンジの力は本物だなと実感したよ。

中三 4月~7月

3年生最後の部活が始まって、勉強との両立が大変になっていたけど、今まで通りに午前は部活、午後からは勉強というルーティンを日常化して頑張ったよ!たまにはチャレンジの雑誌も見て、元気をもらっていたよ!チャレンジは徹底的な受験対策だけでなく、楽しんで勉強できるサポートをしてくれるから、どんなときも頑張れたよ!文武両道できたから、校外活動の学校対抗の地区駅伝大会で学校初の県大会出場を果たせたよ!

中三 夏休み

夏休みになって過去問が届いたので挑戦してみたよ。何回も繰り返し解いて、分からないところや苦手なところだけを復習するという方法で効率よく苦手を克服できたよ!部活では駅伝県大会に向けて、毎日10キロの走り込みを仲間と一緒に頑張っていたよ。

中三 9月~12月

受験チャレンジを使って、色々な種類の問題を解いたよ。11月に私立高校からスポーツ推薦をもらったから、少し受験勉強に余裕が出来たけど、休日の午後はチャレンジで学校の授業の復習を徹底的にやっていたよ!

中三 冬休み

私立高校は公立高校より入試日が近いから、少し緊張したけど、入試直前ファイナルで今まで固めてきた基礎を、応用問題で活用できたよ。だんだん自信もついてきて、チャレンジがいるから大丈夫!と思えるようになったよ!

中三 受験直前

受験当日は早く受験会場に行って、チャレンジの合格おまもり入れに、合格御守と直前まで読める暗記教材を持っていったよ!入試直前暗記は入試にでる大事なポイントだけが厳選されているから、読むのにも時間がかからなくて効率的だったよ!

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×