これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
クラスの出し物が特徴的!
東海では大学付属の高校というだけに現代文明論という独特な授業があったりと、かなり変わったところがあるけど、自分の気持ちに素直になれる学校だと思います!
自分はソフトボールの推薦で東海に入ったんだけど、先輩達ととにかく協力出来て自分を高められる!そして夢であるインターハイに行ける可能性が高い高校だと思ってこの高校を選んだよ!
一コマ50分×6時間授業!(特進は7時間)現代文明論という独特な教科があるけど、なりたい自分を見つけられるいい授業だから1回でいいから受けてみて欲しい!
特にこれといった決まりはないけど、ボタンは第1ボタンまでしか開けちゃダメ!
普段は、ノックや基礎練から練習に入り、試合が近くなるに連れて応用練習に取り組むよ!週6日で結構大変だけど、仲間と練習出来るのが楽しい!今年はインターハイにも出場できて毎日キラキラです!
髪色染めるの禁止 ピアス禁止くらい!
最寄り駅から電車で約25分、蔵王駅まで行くよ!そして徒歩20分くらいで学校到着!乗り継ぎがあって大変だけど、待ち時間友達と恋バナ出来て楽しいです!
受験が1月半ばと早かったため、冬休みに3年間の復習だと自分に言い聞かせて徹底して取り組んだ。見やすかった。
中間、期末で良い点数が取りたかったため 予想問題集に積極的に取り組んだ。
勉強ばかりやっていても、つらいと思うので 私は息抜きにピアノを弾いてました。 直前でもう少しやっとけば良かったと後悔しないように、3年の初めから受験に対する意識を高めたほうが良いと思います。 間違えた問題は2度見直しすることで点数アップにつながります。 受験、頑張ってください。【知っトク勉強法】リビングでの学習は、自分の部屋でやるより はかどるし、なぜか点数がアップします!
・志望動機 ・最近の出来事で一番気になるもの
勉強をしましょう。