山形県 東海大学山形高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

勉強をしましょう。

緊張撃退法

面接の時まで書いてきた紙を確認するといい。

持って行くべきグッズ

お守り

持って行くべき教材

My pencilcase.

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試前、3年生を中心に風邪が流行りました。体調管理は、十分に気をつけてください。

緊張撃退法

同じ中学の友達と励ましあったこと。 緊張が和らぎました。

持って行くべきグッズ

後輩からもらった手作りのお守り。 勇気をもらいました。カイロを2つ持って行きました。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

早寝早起き。生活リズムを整える。

失敗エピソード

面接の順番が先頭でした。入り口のドアが開いていたのでノックする必要がなく、お辞儀するのを忘れてしまった。練習してきたことと違うことがあることも頭にいれておいた方がいいと思う。

緊張撃退法

いつも通り、大丈夫、大丈夫、と言い聞かせた。

持って行くべきグッズ

カイロ。感染対策のため、窓を開けることがあり寒かったので助かった。

持って行くべき教材

入試に出る基礎。やっぱり基礎は直前でも、そして緊張していても頭に入りやすいと思う。

2022年度情報

失敗エピソード

しっかり時間を確認して時間配分を決めておくといいと思う

緊張撃退法

深呼吸をして、自分ならできると思い、自信を持つこと

持って行くべきグッズ

推しのファイルを持っていって気持ちを落ち着かせて元気をもらっていました

持って行くべき教材

出る基礎がとても役にたちました。自分の苦手なところを最後まで確認できたので安心できました

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×