山形県 東北文教大学山形城北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

部活を引退したので苦手な数学を中心に取り組んだ。

中三 冬休み

過去問を解いて問題の傾向を掴んでいった。

中三 受験直前

暗記をすることで直前まで点数を上げられるようにしていた。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ受験のことは意識していなかった。 勉強時間も少なくて、チャレンジもあまり長い時間はしてなかった。

中三 4月~7月

受験生っていう意識は全然持てなくて、不安だった。勉強もテスト直前に必死にやってた。

中三 夏休み

吹奏楽部だったから、部活は続いた。でも、受験生という意識を持ってチャレンジをスキマ時間にするなど、両立してたよ。

中三 9月~12月

受験チャレンジをつかって、本格的に受験勉強!毎日勉強を頑張ったよ。

中三 冬休み

入試過去問や厳選予想問題をつかって、集中力を高めた!入試によく出る基礎で、スキマ時間も勉強した!

中三 受験直前

いつも通り、毎日のルーティーンで勉強した。To Doリストで、予定を立ててスムーズに勉強できた。

2023年度情報

中三 夏休み

コンクール前までは、部活中心になっていたが、終わると、苦手のところを中1のはんいから復習した。

中三 冬休み

入試の過去問を中心にといて、わからないとこを解説を読みながら苦手をつぶしていったよ。一番頑張った時!

中三 受験直前

暗記を中心におこない、過去問のわからないところを自力で解けるようにした。

2023年度情報

中三 夏休み

中一・二の時の基礎の確認をしました。

中三 冬休み

入試の過去問などを、本番のテストのように集中して解きました。

中三 受験直前

志望校を変えたので、急遽面接の練習などをしました。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×