山形県 酒田西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験は意識していなかった。でも、学校で配られたテキストや学校の授業はちゃんと受け、テストではいい点数が取れるようにしていた。

中三 4月~7月

受験は意識していなかった。部活を頑張っていた。定期テストはめちゃくちゃ頑張った。

中三 夏休み

まだ、受験は意識していなかった。進研ゼミの夏期講習には参加して、苦手をつぶせるように頑張った。

中三 9月~12月

受験を考え始めるようになった。まだ、志望校が決まってなかった。学校行事を頑張っていた。でも、テストや学校の授業にはしっかり取り組んだ。受験Challengeも使うようになって勉強時間が一気に増えた。

中三 冬休み

苦手をなくせるように頑張っていた。私立の対策もやっていた。受験Challengeを特にやっていた。大晦日やお正月以外は7時間くらいやっていた。結構頑張って勉強していた。あと、模試にも取り組んだ。

中三 受験直前

入試によく出る基礎を活用していた。過去問をひたすらやっていた。苦手なところもひたすら勉強していた。難しいのはやらずに一問一答などをやっていた。

2022年度情報

中二 1~3月

まだ受験を意識していなく、日々の授業の予習や復習として1時間ほど取り組んでいた。

中三 4月~7月

あまり頑張っていなかったが、テスト前はメディアにあまり触れずに一生懸命頑張った。

中三 夏休み

苦手教科を厚物などで解いていた。

中三 9月~12月

社会を時代の流れを確認しながら最初から復習し、苦手を克服した。

中三 冬休み

ひたすら過去問などに取り組み、1日8時間を目標に頑張っていた。

中三 受験直前

暗記ブックで最終確認をしていた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×